手作り原稿用台紙の書き方
無料の台紙は資料請求で!
手作り原稿用台紙は、資料請求からお求めいただけます。≫資料請求はこちら
書き方は自由!
台紙に直接、写真を貼り付けたり、ペンで文字を書いたり、絵を描いたり、自由に制作いただけます。
ただし、下記の注意点を必ずご確認ください。
□モノクロ □カラー 項目にチェック
各ページの印刷タイプをどちらにするかチェックしてください。
ページ番号を記入する
台紙中央上の「ページ番号」に、印刷する順番を必ずご記入ください。
枠線より外側と内側2mmまでは印刷されません。
スキャニング都合上、台紙の枠線を消すために、用紙の端から
枠線の内側2mmまでは印刷されません。
色鉛筆など原稿の内容が薄い色目の場合は上手に印刷されません。
スキャニングは強い光をあてますので色が薄い内容は上手に読み取れず
印刷されない場合がございます。
データ入稿もOK!
データ(PDF・WORD等)でも、問題なくご入稿いただけます。
対応ソフトウェア・データ作成上の注意点は、以下のとおりです。データ送付方法については、「印刷原稿・データ」をご覧ください。
「データ」データ入稿で印刷見本の修正がない場合は、「見本割引」もございます。
対応ソフトウェア一覧表
ご使用のソフトウェア名をクリックすると、データ作成の注意点をご覧いただけます。
データ | ソフトウェア | バージョン | 対応OS | |
---|---|---|---|---|
マイクロソフト Office | ![]() |
ワード | (WIN)XP,2007,2010,2013 (MAC)X,2004,2008,2011 | WIN/MAC |
![]() |
エクセル | |||
![]() |
パワーポイント | |||
ジャストシステム | ![]() |
一太郎 | 2014まで | WIN |
Adobe | ![]() |
Illustrator | CS6まで | WIN/MAC |
![]() |
Photoshop | |||
![]() |
InDesign | |||
![]() |
Acrobat | DCまで |
データ作成の注意点
お客様に作成していただく印刷データに関する注意点等を掲載しています。 すべてご確認いただければ、ご入稿後、スムーズに印刷工程へ進むことができます。
はじめに、各ソフト共通の注意点のご確認をお願い致します。

次に、お客様がお使いのソフトの注意事項をご確認ください。